バングラデシュ ポータル

バングラデシュ・ベンガル語のポータルサイト

2015-09-17から1日間の記事一覧

バングラデシュの飲用水事情。「飲める水」と「飲んではいけない水」と「飲めるはずだけど飲まない方が良い水」

バングラデシュは、過密人口、都市部(首都ダッカ)への人口集中と流入、河川・地下水の汚染等により、飲用水の不足に悩まされています。 一部の地域を除き、安全な飲用水は入手可能ですが、日本のように水道水がそのまま飲めるわけではありません。 また、レ…

バングラデシュの歴史

バングラデシュは、1947年、1971年と、短い期間に2度の独立を果たした国です。

ベンガル語の使役動詞は নো を付ける

使役(しえき)動詞とは、「~させる」という意味を表す動詞です。 ベンガル語では、করা 系・খাওয়া 系の動詞に নো を付けて、使役動詞を作ることができます。

ベンガル語の「~したい want」 (চাওয়া)

ベンガル語では、希望・要望・「~したい」を表現するのに、動詞の語幹-তে + চাওয়া を用います。 "ওয়া" で終わりますから、খাওয়া系 の語幹変化をします。

ベンガル数字・個数・序数

ベンガル数字の一覧です。 0と4は、単独で書かれるとベンガル数字なのかアラビア数字なのか、まぎらわしいですね。

ベンガル語の「~できる can」 (পারা)

ベンガル語では、以下の事柄を表現するのに、動詞の語幹-তে + পারা を用います。 能力: ~できる 可能性: (普通現在形) ~になるかもしれない 禁止: (未来否定形) ~してはならない 許可: ~してもよい পারা は、"আ-কাল" で終わりますから、করা系 の語幹変化…

ベンガル語の所有格 (属格) の作り方。ルールはたったの4つ!

所有格とは、「私の」「あなたの」「バングラデシュの」といった単語です。 属格とも言います。 ベンガル語の所有格の作り方には、4つのルールがあります。

6つの季節・月・曜日・時間

ベンガル暦(カレンダー)は、1年を12の月に分けますが、西洋のカレンダー(グレゴリオ暦)と分け方が異なります。 また、ベンガル暦の2つの月ごとに1つの季節とします。 つまり、日本には四季(4つの季節)がありますが、バングラデシュでは6つの季節 (ঋতু)があ…

ベンガル語の人称代名詞(私・あなた・君・あの人...)

多くの言語と同じく、ベンガル語でも 一人称: 話している人 二人称: 話している相手 三人称: それ以外の人、第三者 (固有名詞、物を含む) があります。またそれぞれに、 単数形 複数形 があります。

ベンガル語動詞の活用について (動詞の種類3グループ・主語5グループ)

多くの言語と同じく、ベンガル語の動詞は語尾変化します。 語尾変化に関連する要素は、次の3つです。 要素 種類 説明 動詞の種類 3グループ - 主語 5グループ 誰が 時制 - 過去・現在・将来、等 ここでは、動詞の種類 と 主語 について説明します。 これを理…

ベンガル語学習に役立つおすすめ辞書サイト

ベンガル語を学ぶには、日本語の資料が限られているため、英語で調べるのがおすすめです。 英語で検索する辞書サイトは、いくつかあります。

ベンガル語の合成文字。知らないと絶対読めない合成文字まとめ

合成文字とは、2つ、あるいはそれ以上の子音を組み合わせたものです。 ন্ + ন = ন্ন (nno) ত্ + ন = ত্ন (tno) ক্ + ল = ক্ন (klo) 合成文字にも母音を付けることができます。その時は、最後の子音に母音が付けて発音します。 সম্ভব : ম্ + ভ = ম্ভ (mbho) খ…

ベンガル語の「母音」「子音」「母音と子音の結合」まとめ

ベンガル語には、 母音 子音 母音と子音の結合 があります。

ベンガル語学習にカタカナを使わないほうが良い理由

ベンガル文字は、取っ付きにくいものです。 ベンガル語を最初からスラスラ読める人なんていません。 それで、読み方(発音)を書くことになると思います。 その際、日本人はカタカナで発音を書きがちです。 しかし、私はカタカナで発音を書くことをおすすめし…

ベンガル語とは

ベンガル語が話されている地域 ベンガル語は主に、 バングラデシュ全土 インドの西ベンガル州(バングラデシュの西側、州都: コルカタ) インドのトリプラ州(バングラデシュの東側、チッタゴン側) で話されています。コルカタとバングラデシュでは、発音やスタ…